「スポーツジムに入会したけど結局続かなかった」
「自分なりの食事を減らしたりしてるけど全然痩せない」
「引き締まった体になりたいけど、筋トレのやり方がわからない」
という人たちに人気なのがパーソナルジムです。
今回は私が2ヶ月コースで入会したパーソナルジム「ベレッツァ」を紹介しますね。
- プランはその人に合わせた完全オーダーメイド
- 4,320円で体験レッスンが受けられる
- 全額返金保証制度あり
- ウェアやタオルなどは貸してもらえる
- 全部で14万円〜と他より安い
目次
ベレッツアでカウンセリングを受けてきた
約束の日時にベレッツァへ。ベレッツァは銀座と表参道にありますが、私が銀座のほうでカウンセリングをお願いしました。どちらも駅から3、4分と近くてアクセスはいいですね。
まずは名前や住所、年齢、体重などの必要事項を用紙に書いていきます。が、ここのところまったく体重計に乗っておらず、正確な数字がわからないので適当に書いちゃいました(笑)
最近ちょっと太った気がするから体重は53キロくらいかなぁ、体脂肪はきっと増えてるから24%くらいかな〜と、ほぼ勘で(汗)
私は下半身が太めなのが若いときからの悩みだったのですが、なんでもダイエットでリバウンドを繰り返してきた人は下半身デブになりやすいんだとか!
がーん・・・・・
ベレッツァのプランは全部で6つ!私にはどれが合う?
東京にもパーソナルトレーニングジムもたくさんありますが、そのダイエット方法も料金もさまざまのようです。例えば、CMが話題の○イザップは一番ベーシックなコースでも2ヶ月(トレーニング16回)で35万円とかなり高額。そのうえ別途でサプリを購入しなければいけないとか。サプリは1個1万円以上するものだけにかなり懐が寒くなりそうですよね・・・・・
どこのトレーニングジムも食事制限とトレーニングの2本立てがメインとなってますが、なかには食事制限はほとんどしないようなところもあるようです。それで本当に痩せるのかな・・・
ベレッツァでは食事制限は必要になりますが、サプリやプロテインなどを購入する必要はないそうです。糖質制限も健康的に行えるよう指導してもられるので安心ですよ。
そんなレベッツァには6つのプランがあります。
ベーシックプラン | 入会金:17,500円、月会費:96,000円 x 2ヶ月(16回) |
ペアトレーニングプラン (2名分) |
入会金:17,500円 月会費:160,000円 x 2ヶ月(16回) |
モニタープラン | 入会金:17,500円(キャッシュバック) 月会費:80,000円(16回) |
ファスティングプラン | 入会金:35,500円 月会費:96,000円 x 2ヶ月(16回) |
20代限定プラン | 入会金:17,500円 月会費:121,400円(10回) |
私はそれほど体重があるわけでもないからベーシックプランでいいかな、なんて思ってたのですが、私はファスティングをやったほうがいいということでした。
その理由は体質改善が必要だから。
- アレルギー持ち
- 低体温
- 胃腸が弱い
- 冷え性
ファスティングをすることでこういった体質も改善される可能性があるそうです。
私が持っている雑誌にもファスティングで得られる効果が記載されてましたが、腸内環境が整うことで自律神経のバランスも良くなるんですね。自律神経失調症の気もある私にはファスティングは良いことばかりかも。
実は以前からファスティングをやってみたいとは思ってたのですが、素人が適当にやるのはちょっと不安だったんですよね。その点、 ベレッツァは準備食から回復食までしっかり指導してくださるということなので安心して頑張れそうです。
そんなわけで、ファスティングプランで2ヶ月間お願いすることにしました!
2ヶ月で3キロくらい体重を落としたいと思っているので、ご飯・パンNGの糖質制限を行なっていくことに。ご飯とかパンとか炭水化物が大好きなのでちょっと不安だったりするのですが、2ヶ月間頑張ります!
ベレッツァでのトレーニング初日
いよいよ2ヶ月間のパーソナルトレーニングが始まります。トレーニング初日はちょっとドキドキ。
どうやって使うんだかよくわからないマシンがたくさんありますw
まずはウェアに着替えて体重測定と写真撮影。
公式サイトにあるように、こんなウェアで写真撮影します。
もう体のラインがバレバレですしお尻とかヤバい!(とてもじゃないけど公開できないのでモザイクかけちゃいました)
写真撮影の後は体重測定です。
実はトレーニング初日の朝、勇気を出して久々に体重計に乗ってみたんです。そしたら体重は51.8kgと思ってたより増えてませんでした。
が、体脂肪が表示されてびっくりです!!!!
な、なんと、29.5%!!
もう衝撃でした・・・・・人生初です。女性で40代後半にもなれば体脂肪が高くなるとは言われてますが、まさかこんな高いとは・・・・まじで大ショックでした。
改めてトレーニング前に測ってみると、体重は変わらず51.8g。体脂肪は少しだけ減って26.5%でした。
トレーナーの方曰く、痩せて見えるけど意外と脂肪が多いそうです・・・・がーん。
もう「がーん」なことばかりです・・・・でも私、頑張ります!
運動が苦手な人でも大丈夫?
やはりこの点を気にされる人が多いみたいですね。
「運動経験はまったくないんだけど続けられるかしら?」
なんでも、ベレッツアではトレーニングメニューはその人に合う内容で個別に組んでくれるので、運動が苦手な人でも大丈夫だそうですよ。
バイクでのエクササイズに始まって、マシンを使った筋トレ開始。自分では結構筋力あると思ってたのですが、ダメダメでした・・・・・重くて上がらなくて軽くしてもらう始末(汗)
ちょっとやっただけで汗がダラダラ。
体がかなり柔らかい方なのでバレエもヨガも筋力をちゃんと使わずに柔軟性だけでやってきたみたい。「筋肉をきちんと使えてない」んだそうです。だから体重が落ちても太ももの内側のお肉はプルプルしたままなのかな・・・
腹筋もまったくできませんでした・・・・・もっとできると思ってたのに・・・・ショック!
でもトレーニングをするうちに徐々にできるようになってくるということので、頑張ります!
ベレッツァの食事管理は?
さきほども触れましたが、ベレッツァでのトレーニングには食事制限も含まれます。食事は糖質制限がベース。私の場合は発表会まで日がないこともあり、ご飯やパンなどの炭水化物はNGでお肉・お魚・野菜などがメインの食事となってます。
以前より朝昼晩と3食自炊していますが、私のレシピにも限界があるので糖質制限に関するレシピ本などを買ってきてみました。
炭水化物と芋類、砂糖は避け、お肉・お魚・野菜・豆類・海藻類などをメインに食べればいいようです。糖質制限は量を結構食べられるので摂取カロリーを減らすようなこれまでのダイエット法と比べると楽ですね。
でも、芋類、根菜が大好きなので食べられないのはちょっと辛いかな・・・でも、そのぶんお肉はがっつり食べていいんだし、この際「いきなりステーキ」にでも行ってみようかな。
最近はMr.Farmerやサラダストップといったサラダをメインにしたレストランも多いので、糖質制限中の外食もずいぶんラクですよね。
そんなわけで、私のパーソナルトレーニングによるダイエット生活、開始です!
が、いきなり初日から筋肉痛!!トレーニング翌日は下半身が全部筋肉痛で椅子に座るのも辛いほどに(汗)
ベレッツアで体験レッスンが受けられる!
私が行った時はカウンセリングのみだったのですが、現在は1回4,320円で体験レッスンが受けられるということです。
- カウンセリング
- 姿勢チェック
- トレーニング
- クールダウン
- エステの体験トレーニング
なんと1回で効果がわかると話題のハイパーナイフでのエステ付き♪ 通常エステでハイパーナイフの施術は1時間1万円とかなので、これはかなりお得かも!
もちろん、とりあえず話を聞きたいというのも可能ですよ。カウンセリングは無料で受けられるので、まずはベレッツアに行って悩みを相談してみるのもおすすめです。しつこい勧誘はないので安心してくださいね。(←実体験済み)
ベレッツアの店舗情報
ベレッツアは現在、銀座、表参道、門前仲町と東京に3店舗あります。どれも駅から徒歩数分なのでアクセスは二重丸ですよ。
銀座店 | 中央区銀座8-15-5 501 |
表参道店 | 渋谷区神宮前4-19-8 アロープラザ原宿308号 |
門前仲町店 | 江東区門前仲町1-3-7 7F |
ニュースな女神編集長
コメントを残す